町会のお餅つきは大にぎわい

千早二丁目町会は9日(日)に千早公園でお餅つき大会を催しました。当町会としては久しぶりのお餅つきでしたが、天候にも恵まれ、たくさんの方にお集まりいただきました。

予定したお餅200パックでは間に合わず、追加でついたほどの人気。最近は各家庭でお餅つきをすることも少なく、つきたてのお餅をいただく機会もあまりありません。温かく柔らかいお餅を青空の下で食べるのは、地域の皆さん、特に子供たちにとって楽しい機会だったようです。

また、たくさんの方がつき手として活躍してくれました。壮年、青年の方だけでなく、高齢者は昔取った杵柄で、また、小さいお子さん達も初めてのお餅つき経験を楽しんでくれました。

晴天の下、千早公園は大勢の方でにぎわいました

最初にこねるのがとても大事。コツがいるのでベテランが活躍します

いよいよつき始めます。返し手と呼吸を合わせます

小さいお子さん達も何人もついてくれました

お餅にあんこ、黄な粉などを付けるのに裏では大忙しでした

前の記事

1月の回覧

次の記事

2月の回覧