1.子ども神輿と山車
毎年9月に長崎神社の奉納祭り
♣子ども中心
千早二丁目のお祭りは子どもが主役です
神輿を担いだり山車を引いたりした子どもたちはご褒美をもらえます
山車を引くと金券(300円)+ゲーム券(300円)
御神輿を担げば金券(500円)+ゲーム券(300円)
それでかき氷や食べ物などを買い、ゲームができます
(註)数字は2025年9月時点。改訂される場合があります。
♣子ども神輿
大人用の神輿はなし。子ども神輿が2台出ます
1台目は小学校高学年生向け、もう1台は小学校低学年生向けです
揃いのはっぴを町会が用意しています
♣山車
山車は誰でも参加できます
太鼓をたたくのも子どもたちです
小さい子には必ず保護者がついてください

御神輿も今や女子が多い

山車の太鼓担当はいつも大人気
大人は食べ物や飲み物を楽しめます
♣大人気模擬店
金券を求めて支払いをします
メニューは焼きそば(300円)、フランクフルト(200円)かき氷(100円)
飲み物はビール(300円)、酎ハイ(200円)、ソフトドリンク(100円)など
(註)値段は改訂される可能性があります
2.くじ引き
お祭りのハイライトは子どもたちのくじ引き
♣豪華賞品
最後にくじ引きがあります。毎年豪華賞品が当たります
ある年はサンシャイン水族館の年間パスでした
大勢の子どもたちが集まりますが、ハズレはありません
大人気のイベントです

お祭りのハイライトはくじ引きだ